各旅行サイトのクーポン情報はこちら

金沢にある泊まれるスーパー銭湯2選

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

ホテル 金沢

金沢【泊まれるスーパー銭湯】おすすめ2選|地元民に人気!温泉も施設も充実

金沢観光を満喫した後に、ゆっくり温泉に浸かってそのまま泊まれる「スーパー銭湯宿泊」が大人気。

ビジネスホテルよりもリーズナブルで、温泉やサウナを存分に楽しめるのが魅力。

この記事では、金沢市にある「宿泊できるスーパー銭湯」を2か所ご紹介します!

おすすめのスーパー銭湯2選

天然温泉・健康ランド 金沢ゆめのゆはゆっくりと温泉を楽しめ、簡易ホテルとホテル棟2種から宿泊部屋を選べる

  
天然温泉リラックスパーク テルメ金沢北陸最大級の温泉パークで地元でも人気

※リンク先は楽天トラベルです。

それぞれの違い

※2つの違いを簡単にまとめると

▼下記のような人は「金沢ゆめのゆ」がおすすめ

  • 金沢駅から無料バスがあるから電車旅行向き
  • とにかく湯巡りを楽しみたい人
  • コスパ重視の人

▼下記のような人は「テルメ金沢」がおすすめ

  • 広々とした施設でくつろぎたい人
  • お風呂以外でもリニューアルした施設で漫画読み放題、コワーキングスペースもあり仕事も癒しもどちらでも使える
  • ホテル並みの快適さを求める人
  • 金沢西インターから1分、車での旅行に最適

サル子

どちらも、温泉施設が充実しているのはもちろん、レストランも美味しいお店が揃っています

それでは、部屋タイプや料金、アクセス、口コミなど詳しく見ていきましょう♪

金沢の街中にあり観光に便利な立地天然温泉のあるホテル天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃金沢(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)」もおすすめ♪詳しい記事はこちら→御宿野乃金沢【宿泊ブログ】豪華すぎる朝食とワクワクのサービスを紹介

【金沢】泊まれるスーパー銭湯2選

どちらのスーパー銭湯も地元県民には人気の施設です。

筆者もどちらも行ったことがありますが、温泉パーク、館内の休憩スペースの充実度で言うと、「テルメ金沢」がおおすすめ♪

ですが、それだけ人気があるので、毎回混雑しているというデメリットもあります。

「金沢ゆめのゆ」はホテル棟と簡易ホテル(カプセルホテル)の2つの選択肢があるのが特徴。

観光、仕事、カップル、女子会、目的別で選んでみるのがいいかと思います。

1. 金沢ゆめのゆ|充実の温泉施設でのんびり快適

 

画像リンク先:楽天トラベル

  

◎特徴
宿泊施設を備えた24時間営業のスーパー銭湯。岩盤浴、炭酸泉、サウナなど多数の温泉メニューを使えるのに普通のホテルよりも割安でお得感が凄い出張~家族旅行までおすすめできます。

施設名天然温泉・健康ランド 金沢ゆめのゆ
住所〒920-0346石川県金沢市藤江南3-26
問合わせTEL:076-204-5489
FAX:076-204-2627
アクセス金沢駅発無料バスあり
10:45~18:45の間、毎時間「45分」に金沢駅西口【団体バス乗降所】を出発
タクシー:金沢駅から約10分
チェックイン
チェックアウト
15:00
10:00
部屋タイプ
カプセルホテル(半個室・男女別・施錠なし)
ツイン:2名利用時の1名当たり3800円(税込)
シングル:1名当たり3800円(税込み)
素泊まりプラン
部屋タイプ
ホテル棟
シングル定員1名~2名(30室)1名7000円(税込)
ツイン定員2名~4名(7室)1名7000円(税込)
和室定員3名~6名(8室)1名7000円(税込)
素泊まりプラン
部屋・食事・温泉の画像楽天トラベル【ゆめのゆ】の画像一覧←こちらからチェックできます。
公式サイトhttps://yumenoyu.net/
その他無料駐車場:1400台
全室Wi-Fi
コリンランドリーあり(洗剤不要)
フロント前にアメニティーコーナーあり
クレジットカード、電子マネー可
カラオケやキッズコーナーあり

楽天トラベルに掲載されているプランをもとに客室タイプや料金をご紹介しておりますが、掲載内容に漏れがある場合がございます。正確な情報は、公式サイトや予約サイトでのご確認をおすすめいたします。

おすすめポイント

  • チェックインは15時~ですが、当日宿泊の方は朝5時から健康ランドを利用できる
  • 和・洋・中・印度・焼肉とレストランが豊富
  • アメニティーが充実
  • 県内最大級の炭酸泉、岩盤浴、サウナなどホテルでは味わえない温泉施設を堪能できる!
  • 観光スポット:兼六園(車で約15分)ひがし茶屋街(車で約20分)
サル子

食事は、本場ならではのインドカレーがおすすめ♪

サル子

楽天トラベルでの気になる口コミは381件で☆3.98

2025年3月の情報

めちゃめちゃ快適でした。温泉がとにかく気持ちよかったです。金沢駅にシャトルバスも出ていて便利。また泊まりたいです。

引用元:楽天トラベル

  

カプセルタイプは室内で飲食禁止、かつ施設内での飲食持ち込み禁止なため、必然的に施設内の飲食店を利用させられます。
ホテル利用ならOKらしいですので、持ち込みで旅費を節約したい方はホテル利用の方をお勧めします。

引用元:楽天トラベル

▼金沢駅から無料のバスあり!多彩な温泉とコスパを優先させたい方におすすめ

【ゆめのゆ金沢】の空室状況を楽天トラベルでチェック

2. 西インターテルメ金沢|温泉+宿泊施設どちらも満足

 

画像リンク先:楽天トラベル

◎特徴
地元の人にも人気の大規模スーパー銭湯。大浴場や露天風呂のほか、薬湯風呂やジェットバスなど、種類豊富なお風呂を楽しめます。

サル子

筆者も何度も行ったことがある施設で本当におすすめ

色んなお風呂に入って、食事もできて、休憩室でまったりして、またお風呂に入って…エンドレスで楽しめます!

人気すぎて、空いている駐車場を探すのに苦労するのがデメリット

施設名天然温泉リラックスパーク テルメ金沢
住所〒920-0364石川県金沢市松島町17
問合わせTEL:076-269-2211
FAX:076-269-2311
アクセス車:北陸自動車道 金沢西ICより1分(無料駐車場1000台)
タクシー:金沢駅から約15分

バス:金沢駅兼六園口(鼓門がある所)2番のりばから
●51番 みどり二丁目行(香林坊・新神田経由)
●51番 打木行(白菊町・みどり一丁目経由)
●56番 済生会病院行(香林坊・新神田経由)
いずれかに乗り、「松島北」で下車すると目の前にあり
チェックイン
チェックアウト
15:00(最終は26:00)
10:00
部屋タイプシングル定員1名~2名1名7505円(税込)
ツイン定員1名~3名 2名利用時で1名7220円(税込)
スタンダード和室最大6名 2名利用時で1名6460円(税込)
スイート定員2名~5名 4名利用時で1名12700円(税込)
素泊まりプラン
部屋・食事・温泉の画像楽天トラベル「テルメ金沢」画像一覧←こちらからチェックできます。
公式サイトhttps://www.terume.net/
その他無料駐車場:1000台
全室Wi-Fi
コリンランドリーあり(有料)
クレジットカード、電子マネー可
カラオケやキッズコーナーあり

楽天トラベルに掲載されているプランをもとに客室タイプや料金をご紹介しておりますが、掲載内容に漏れがある場合がございます。正確な情報は、公式サイトや予約サイトでのご確認をおすすめいたします。

おすすめポイント

  • ビジネスでの利用~家族旅行まで幅広く使える便利な施設
  • カフェ・パン屋・中華・和食、金沢のソウルフードも食べられる!
  • アニメなどのイベントがよくあり、子供連れにも最適
  • 新しくできたリラックススペース「テルメの森」で15000冊の漫画読み放題
  • 北陸最大級!10種以上の温泉と毎週金曜は「爆風ロウリュ」
  • 観光スポット:・兼六園…車で20分
    ・長町武家屋敷…車で10分
    ・ひがし茶屋街…車で16分
    ・にし茶屋街…車で10分
    ・金沢城公園…車で20分
    ・近江町市場…車で15分
サル子

食事は3階にある「ねまる」がおすすめ

ステーキや和食、メニューが豊富で特に「釜めしセット」が美味しい!

サル子

楽天トラベルでの気になる口コミは594件で☆3.92

2025年3月の情報

友人と、6月17、18日の二泊三日でお伺いしました。
夕食2000円プランは、とても満足でき、有難くておすすめです。楽しみ方で、いくらでも楽しめるホテルでした。

引用元:楽天トラベル

 

広い温泉施設。部屋はきれいで、バイキング方式の朝食が和食洋食盛り沢山で良かったです。

引用元:楽天トラベル

  

令和5年12月29日に宿泊しました。温泉は最高です。
人気が高い施設で、日帰り入浴客も多いので、
駐車場確保が毎回大変で、道路をはさんだ駐車場は
術後の妻を連れて入館するまで大変でした。

引用元:楽天トラベル

  

温泉や食事など口コミの評価が高いです、ただ、宿泊だけでなく日帰りの入浴は近隣の県外からのお客さんも多く、人気なだけにいつも混んでいるイメージがあります。

▼ホテルも温泉パークも評価良し♪温泉を楽しんだあとはそのまま寝られるのが最高に便利

「テルメ金沢」の空室状況を楽天トラベルでチェック

金沢【泊まれるスーパー銭湯】おすすめ2選:まとめ

金沢駅鼓門
夜の金沢駅と鼓門

宿泊スタイルや好みにあった宿を選んでみてくださいね♪

-ホテル, 金沢
-, ,